お問い合わせ
お問い合わせの前によくあるご質問をご確認ください。
よくあるご質問
れんとの名前の由来は、音楽用語で「ゆるやかに、ゆっくりと」という意味となっております。
クラシック音楽は音域が広いと言われております。音響熟成の振動によってまろやかな口当たりになります。
木樽貯蔵しておりますため、黄色味がかかっております。
飲み終わった後の瓶は、キャップと容器を分けて、お住まいの自治体の分別収集に従って排出いたしますようお願い申し上げます。
また、各瓶容器のラベルは剥がさずに、そのまま排出してください。
※ 詳しくは、ガラスびん3R促進協議会様のホームページをご覧いただきますようお勧め申し上げます。
飲み終わった紙パックの容器は、お住まいの自治体の分別収集に従って排出いたしますようお願い申し上げます。
一般的に、本格焼酎(蒸留酒)には糖質、プリン体は含まれておりません。
「おり」と呼ばれる油分で、焼酎のうまみ成分の元になります。これが温度の変化により固まったものです。通常、常温で「おり」は焼酎にとけていますが、気温が低い地域や低温になると固まり、沈殿物となって焼酎の中に浮遊したり、表面に油膜となって浮いたりすることが稀にあります。品質には問題ございませんので安心してお召し上がりいただけます。
お味は同じでございます。
焼酎は蒸留酒ですので、ウィスキーなどと同様に「賞味期限」の設定はございません。
美味しくお楽しみいただくために、開封後はなるべくお早めにお召し上がりください。
紫外線があたったり、高温となると品質低下を招くことがありますので、直射日光を避けて高温とならない場所に保管してください。
下記、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
※弊社休業日の場合、翌営業日の対応になります。ご予約は余裕をもってお申し込みください。
(お電話「080-8557-4497」からもご予約いただけます。)
下記、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
※弊社休業日の場合、翌営業日の対応になります。ご予約は余裕をもってお申し込みください。
(お電話「080-8557-4497」からもご予約いただけます。)
奄美大島開運酒造 本社工場 〒894-3301 鹿児島県大島郡宇検村湯湾2924-2 にて行っております。
奄美空港から車で約90分、奄美市中心地(奄美市名瀬)から約70分の場所となります。
所要時間は約40分からとなります。
工場見学では、ビデオ鑑賞、音響熟成タンクの見学、商品の説明、試飲、さらには商品の販売もございます。
黒糖焼酎の試飲をお楽しみいただけます。
ただし、車・バイク・自転車などの運転者の方や、20歳未満の方については、厳重にお断り申し上げます。
工場には最大で10台までの駐車スペースがございます。
サトウキビの収穫体験や新鮮な黒糖の試食は、通常は毎年2月頃の製糖期間中にのみご提供しております。
どうぞその時期にお越しいただき、お楽しみください。